川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
第16回JBCクラシック(JpnⅠ)
2016-11-08-Tue-12:16
JBC3競走の最後を飾るのは、JBCクラシック(JpnⅠ)。川崎競馬場では3回目の実施となりますが、過去には、タイムパラドックス(2006年)、ワンダーアキュート(2012年)と、いずれもJRA所属馬が制しています。
レース結果、および詳細につきましては、下記をご参照ください。
カツマルくんJBCへの道 【JBC川崎のまとめ】 第16回JBCクラシック(JpnⅠ)
川崎からは、イッシンドウタイとインフォーマーの2頭が出走しました。
①イッシンドウタイ 7着

②インフォーマー 9着

深野塁調教師 コメント
「状態は良かったし、流れが速くなってもよく我慢してた。距離にも対応して、思ったよりもいいレースをしてくれた。」
レース結果、および詳細につきましては、下記をご参照ください。
カツマルくんJBCへの道 【JBC川崎のまとめ】 第16回JBCクラシック(JpnⅠ)
川崎からは、イッシンドウタイとインフォーマーの2頭が出走しました。
①イッシンドウタイ 7着




②インフォーマー 9着




深野塁調教師 コメント
「状態は良かったし、流れが速くなってもよく我慢してた。距離にも対応して、思ったよりもいいレースをしてくれた。」
- 関連記事
-
- 平成28年度第10回開催 スパーキングデビュー 勝ち馬のご紹介 (2016/11/08)
- 第16回ローレル賞(SⅢ) (2016/11/08)
- 第16回JBCクラシック(JpnⅠ) (2016/11/08)
- 第16回JBCスプリント(JpnⅠ) (2016/11/08)
- 第6回JBCレディスクラシック(JpnⅠ) (2016/11/08)
スポンサーサイト