川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
第67回全日本2歳優駿(JpnⅠ)
2016-12-15-Thu-22:54
今年で67回目を迎える全日本2歳優駿(JpnⅠ)。かつては昼間開催で行われていましたが、現在はナイター開催での実施となっています。
今年もフルゲートでの実施となりましたが、ホッカイドウ競馬からは6頭が遠征。JRAからは5頭、南関東からは3頭が出走して行われました。
ハナを切ったのは、兵庫ジュニアグランプリを制したローズジュレップ。シゲルコング、メイソンジュニア、リエノテソーロらJRA勢がこれに続き、向正面へと向かいます。
ハナを切ったローズジュレップ
向正面に入ってからもローズジュレップがレースを引っ張り、勝負は最後の直線へ。直線に入ってからも粘るローズジュレップですが、直後につけていたJRA勢が捕えにかかります。最後は抜け出したリエノテソーロが後続に3馬身の差をつけ、10月のエーデルワイス賞に続き、重賞2勝目。無傷の4連勝達成となりました。

第67回全日本2歳優駿(JpnⅠ) 結果
口取り
勝利ジョッキーは、吉田隼人騎手

牝馬の優勝は、2012年のサマリーズ以来、4年ぶり。JRAとの交流競走となってからは、2005年グレイスティアラ[JRA]、2009年ラブミーチャン[笠松]に続き、牝馬としては4頭目の優勝となります。関係者のみなさま、おめでとうございます。
今年の全日本2歳優駿は、昨年記録した売得金レコードの更新しました。
全日本2歳優駿競走の売得金レコードの更新について
全日本2歳優駿が優駿が行われた当日は、川崎競馬イメージキャラクターの谷桃子さんによるトークショーも開催。ゲストにグリーンチャンネルでキャスターを務めている黒澤ゆりかさんを迎え、全日本2歳優駿の予想などを披露していただきました。
トークショーの様子(画像は第2部)
谷桃子さん
黒澤ゆりかさん
恒例のメインレース予想
画像協力(レース2枚目、口取り):若松 亮太 様
今年もフルゲートでの実施となりましたが、ホッカイドウ競馬からは6頭が遠征。JRAからは5頭、南関東からは3頭が出走して行われました。
ハナを切ったのは、兵庫ジュニアグランプリを制したローズジュレップ。シゲルコング、メイソンジュニア、リエノテソーロらJRA勢がこれに続き、向正面へと向かいます。

向正面に入ってからもローズジュレップがレースを引っ張り、勝負は最後の直線へ。直線に入ってからも粘るローズジュレップですが、直後につけていたJRA勢が捕えにかかります。最後は抜け出したリエノテソーロが後続に3馬身の差をつけ、10月のエーデルワイス賞に続き、重賞2勝目。無傷の4連勝達成となりました。


第67回全日本2歳優駿(JpnⅠ) 結果





牝馬の優勝は、2012年のサマリーズ以来、4年ぶり。JRAとの交流競走となってからは、2005年グレイスティアラ[JRA]、2009年ラブミーチャン[笠松]に続き、牝馬としては4頭目の優勝となります。関係者のみなさま、おめでとうございます。
今年の全日本2歳優駿は、昨年記録した売得金レコードの更新しました。
全日本2歳優駿競走の売得金レコードの更新について
全日本2歳優駿が優駿が行われた当日は、川崎競馬イメージキャラクターの谷桃子さんによるトークショーも開催。ゲストにグリーンチャンネルでキャスターを務めている黒澤ゆりかさんを迎え、全日本2歳優駿の予想などを披露していただきました。





画像協力(レース2枚目、口取り):若松 亮太 様
- 関連記事
-
- 川崎ジュニアオープン(JRA認定、地方交流) (2016/12/16)
- さくまみおって誰やねん記念 (2016/12/16)
- 第67回全日本2歳優駿(JpnⅠ) (2016/12/15)
- 報知オールスターカップトライアル 東京スポーツ師走杯 (2016/12/14)
- ツクバチャーム 誘導馬デビュー (2016/12/13)
スポンサーサイト