川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
第53回関東オークス(JpnII)
2017-06-15-Thu-03:05
今年で53回目を迎える関東オークス(JpnII)。
南関東牝馬クラシック3冠目であり、またGRANDAME-JAPAN3歳シーズンの最終戦でもあります。
今年は、JRA4頭、南関東5頭、北海道、笠松、兵庫、高知各1頭の計13頭で行われました。
レースは内から好スタートを切ったイントゥゾーンがハナを伺いますが、逃げを打ちたいアップトゥユーが少々強引にハナを奪取。3番手内側にステップオブダンス、さらにアンジュデジール、クイーンマンボと続く隊列。
スタートで遅れたサクレエクスプレスとアポロユッキーは後方からのレースとなりました。
1周目スタンド前直線、アップトゥユーはペースを落としますが3番手にまで押し上げて来たのはクイーンマンボ。それをマークするかのようにアンジュデジールが忍び寄ります。
2周目の向こう正面で再度ペースアップ、ここでステップオブダンスも前を捉えに動き出します。3~4角中間でクイーンマンボが先頭に立ち、アンジュデジールが続く体制で勝負は直線へ。
残り100mからもう一伸びしたクイーンマンボが4馬身差で快勝し、アンジュデジールは2着を確保。一旦はアンジュデジールに並びかける勢いだったステップオブダンスは最後に一杯となり3着でした。
1周目直線 逃げたアップトゥユー(川崎)

※画像をクリックすると大きくなります。
優勝はクイーンマンボ(JRA)

第53回 関東オークス 結果
口取り

勝利ジョッキーはクリストフ・ルメール騎手

プレゼンターは平成29年度川崎競馬イメージキャラクタで、当日トークショーも行った稲村亜美さん。

最後は恒例の記念撮影

関係者のみなさま、おめでとうございます。
尚、川崎競馬からは2頭が参戦し、アップトゥユー(5着)、プリモ(10着)となりました。

今年の関東オークスは昨年記録した同競走の売得金額レコード(4億9,560万6,300円)を更新しました。
関東オークス競走の売得金レコードの更新について
南関東牝馬クラシック3冠目であり、またGRANDAME-JAPAN3歳シーズンの最終戦でもあります。
今年は、JRA4頭、南関東5頭、北海道、笠松、兵庫、高知各1頭の計13頭で行われました。
レースは内から好スタートを切ったイントゥゾーンがハナを伺いますが、逃げを打ちたいアップトゥユーが少々強引にハナを奪取。3番手内側にステップオブダンス、さらにアンジュデジール、クイーンマンボと続く隊列。
スタートで遅れたサクレエクスプレスとアポロユッキーは後方からのレースとなりました。
1周目スタンド前直線、アップトゥユーはペースを落としますが3番手にまで押し上げて来たのはクイーンマンボ。それをマークするかのようにアンジュデジールが忍び寄ります。
2周目の向こう正面で再度ペースアップ、ここでステップオブダンスも前を捉えに動き出します。3~4角中間でクイーンマンボが先頭に立ち、アンジュデジールが続く体制で勝負は直線へ。
残り100mからもう一伸びしたクイーンマンボが4馬身差で快勝し、アンジュデジールは2着を確保。一旦はアンジュデジールに並びかける勢いだったステップオブダンスは最後に一杯となり3着でした。
1周目直線 逃げたアップトゥユー(川崎)

※画像をクリックすると大きくなります。
優勝はクイーンマンボ(JRA)

第53回 関東オークス 結果
口取り


勝利ジョッキーはクリストフ・ルメール騎手

プレゼンターは平成29年度川崎競馬イメージキャラクタで、当日トークショーも行った稲村亜美さん。

最後は恒例の記念撮影


関係者のみなさま、おめでとうございます。
尚、川崎競馬からは2頭が参戦し、アップトゥユー(5着)、プリモ(10着)となりました。


今年の関東オークスは昨年記録した同競走の売得金額レコード(4億9,560万6,300円)を更新しました。
関東オークス競走の売得金レコードの更新について
- 関連記事
-
- 川崎競馬場の内馬場に リアルぴよぴよ登場 (2017/06/16)
- 川崎スパーキングスプリント (2017/06/16)
- 第53回関東オークス(JpnII) (2017/06/15)
- 準重賞 '17スパーキングナイトチャレンジ (2017/06/14)
- 神楽酒造盃くろうま賞 (2017/06/13)
スポンサーサイト