川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
神奈川県営水道カッピー杯
2017-08-25-Fri-08:00
開催4日目の8月24日、第9レースには県企業庁PRレース「熱中症予防にはこまめに水分補給を! 神奈川県営水道カッピー杯」が行われました。
内馬場に用意された県企業庁PRブースでは、県営水道のPRを行う共に、水缶「箱根湧水 水土野(みどの)の水 水ノススメ。」が配布され、お子様にはカッピーのキーホルダーもプレゼントされました。

※画像をクリックすると大きくなります。
レースは好スタートをきったタイムオブレディーの内から一気に加速してきたゴールドマジックが交わして先頭に立ち、3~4角中間でタイムオブレディーを振り切ると直線は独走状態。3馬身差をつけて圧勝しました。

神奈川県営水道カッピー杯 結果
勝利ジョッキーは矢野貴之騎手

矢野貴之騎手コメント
(騎乗したゴールドマジック号は)スピードはあるので、スタートだけ集中しました。
もう1つ上のクラスでも十分戦えると思いますので期待しています。
(レースのサブタイトルが「熱中症予防にはこまめに水分補給を!」ですが)僕は体重が重くて汗取りとかしているので水分をあまり取れないんで、(水分補給は加減しながら)頑張っています。
今日は暑い中、御来場頂きありがとうございます。僕達も一生懸命頑張りますので応援よろしくお願い致します。
プレゼンターは神奈川県企業庁長:二見研一様が務めました。

二見研一企業庁長によるPRコメント
まずは私共の協賛しましたレースに優勝されました皆様、本当におめでとうございます。
私は今日、県営水道のキャラクター:カッピーと、電気事業のキャラクター:ダムエレキくんを連れて企業庁のPRにやって参りました。
県営水道は湘南地域と県央地域を中心に280万人の方々に水道水をお届けしております。
電気事業は神奈川県の水がめであります相模ダムと三保ダムの管理でありますとか、水力発電を行っている所であります。
このように水源地から皆様の蛇口まで一環して水の関係の仕事をしておりまして、今後共皆様に安心で安全で美味しい水を提供してまいりたいと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
最後は恒例の記念撮影

関係者のみなさま、おめでとうございます。
表彰式のあとは、マスコットキャラクターのミニ撮影会になりました。

内馬場に用意された県企業庁PRブースでは、県営水道のPRを行う共に、水缶「箱根湧水 水土野(みどの)の水 水ノススメ。」が配布され、お子様にはカッピーのキーホルダーもプレゼントされました。


※画像をクリックすると大きくなります。
レースは好スタートをきったタイムオブレディーの内から一気に加速してきたゴールドマジックが交わして先頭に立ち、3~4角中間でタイムオブレディーを振り切ると直線は独走状態。3馬身差をつけて圧勝しました。

神奈川県営水道カッピー杯 結果
勝利ジョッキーは矢野貴之騎手

矢野貴之騎手コメント
(騎乗したゴールドマジック号は)スピードはあるので、スタートだけ集中しました。
もう1つ上のクラスでも十分戦えると思いますので期待しています。
(レースのサブタイトルが「熱中症予防にはこまめに水分補給を!」ですが)僕は体重が重くて汗取りとかしているので水分をあまり取れないんで、(水分補給は加減しながら)頑張っています。
今日は暑い中、御来場頂きありがとうございます。僕達も一生懸命頑張りますので応援よろしくお願い致します。
プレゼンターは神奈川県企業庁長:二見研一様が務めました。

二見研一企業庁長によるPRコメント
まずは私共の協賛しましたレースに優勝されました皆様、本当におめでとうございます。
私は今日、県営水道のキャラクター:カッピーと、電気事業のキャラクター:ダムエレキくんを連れて企業庁のPRにやって参りました。
県営水道は湘南地域と県央地域を中心に280万人の方々に水道水をお届けしております。
電気事業は神奈川県の水がめであります相模ダムと三保ダムの管理でありますとか、水力発電を行っている所であります。
このように水源地から皆様の蛇口まで一環して水の関係の仕事をしておりまして、今後共皆様に安心で安全で美味しい水を提供してまいりたいと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。
最後は恒例の記念撮影

関係者のみなさま、おめでとうございます。
表彰式のあとは、マスコットキャラクターのミニ撮影会になりました。

- 関連記事
スポンサーサイト