川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
大井・第63回羽田盃(SI)
2018-05-10-Thu-08:00
第63回羽田盃。
1~5着馬には東京ダービーへの、1着馬にはジャパンダートダービーへの優先出走権が与えられます。
今年は14頭で争われ、川崎からはムシカリとポンドゼルクの2頭が参戦しました。
レースは内からワグナーコーヴ、外からリコーワルサーとポンドゼルクが前を伺いますが、断然人気に推されたヤマノファイトが1角で先頭を取りきります。
リコーワルサー、ポンドゼルクは直後を追走、2角を過ぎてスプリングマンが3番手まで上がり、その後ろにはハセノパイロが続きます。
残り600m辺りから後続勢が仕掛け始め、中でもモジアナフレイバーが4角で先頭に並びかける勢い。
しかし前を行くヤマノファイトとリコーワルサーは直線再度伸び、最後はヤマノファイトがリコーワルサーを突き放し南関東クラシック一冠目のタイトルを手にしました。
優勝はヤマノファイト

※画像をクリックすると大きくなります。
第63回羽田盃 結果
ムシカリは8着、ポンドゼルクは12着という結果でした。
8着:ムシカリ

12着:ポンドゼルク

1~5着馬には東京ダービーへの、1着馬にはジャパンダートダービーへの優先出走権が与えられます。
今年は14頭で争われ、川崎からはムシカリとポンドゼルクの2頭が参戦しました。
レースは内からワグナーコーヴ、外からリコーワルサーとポンドゼルクが前を伺いますが、断然人気に推されたヤマノファイトが1角で先頭を取りきります。
リコーワルサー、ポンドゼルクは直後を追走、2角を過ぎてスプリングマンが3番手まで上がり、その後ろにはハセノパイロが続きます。
残り600m辺りから後続勢が仕掛け始め、中でもモジアナフレイバーが4角で先頭に並びかける勢い。
しかし前を行くヤマノファイトとリコーワルサーは直線再度伸び、最後はヤマノファイトがリコーワルサーを突き放し南関東クラシック一冠目のタイトルを手にしました。
優勝はヤマノファイト

※画像をクリックすると大きくなります。
第63回羽田盃 結果
ムシカリは8着、ポンドゼルクは12着という結果でした。
8着:ムシカリ



12着:ポンドゼルク



- 関連記事
スポンサーサイト