川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
観光キャラクターあいちゃん杯
2018-07-05-Thu-08:00
開催3日目の10レースには「観光キャラクターあいちゃん杯」が行われました。
また2号1階特設会場では同レースの実施を記念して愛川町のPRブースが設置されました。

※画像をクリックすると大きくなります。
また愛川町の特産物の販売も行われました。

レースは好スタートを決めたリオヴァンクールの内側から、押して押してトウカイボーイが先頭へ。内側からはデルマオチョウ、外側からはニケトップランが追走し3角へさしかかります。
トウカイボーイが先頭のまま4角を回ると、デルマオチョウは外へ持ち出して追いかけますがその差はなかなか縮まらず。結局トウカイボーイが1馬身1/2差をつけて優勝しました。
優勝はトウカイボーイ

※画像をクリックすると大きくなります。
観光キャラクターあいちゃん杯 結果
勝利ジョッキーは拜原靖之騎手

拜原靖之騎手コメント
【おめでとうございます】ありがとうございます。
斤量が57キロで他の馬より重かったのでハナに立つのに少し脚を使いましたが、3~4角を気分良く走ってくれたので良かったです。
(拜原靖之騎手が怪我で休んでいたため)近3走は他の騎手が騎乗していたのですけれど、(自分が)休む前と変っておらず、(馬の)雰囲気も良かったです。
(直線では)ちょっと後ろ(から来る馬)の脚音が聞こえましたが、凌いでくれるかなと思ってました。
気難しい(馬)ですけれども、900mだときちんと走ってくれるのでこれからも期待したいと思います。
怪我で少し休んでしまったんですけれども、またここから頑張って騎乗していきますので応援よろしくお願いします。
プレゼンターは愛川町長:小野澤豊様と観光キャラクターあいちゃんが務めました。

小野澤豊町長様によるPRコメント
愛が2つつく町、愛甲郡愛川町から参りました。
観光キャラクターあいちゃんのレースをさせて頂きました。
愛川町、神奈川県の中央北部に御座います。隣は相模原市、厚木市、その間にございますけれども
色々と食べる所、見所もたくさんございますので、是非ここ(川崎)から1時間程度で来られますので、1つ多くの皆様に愛川町へお越しになって頂きますようお願いを申し上げます。
今、中津(川)の鮎釣りも最高でございます。よく釣れますので是非お出かけください。今日は本当にありがとうございました。
最後は恒例の記念撮影

関係者のみなさま、おめでとうございます。
愛川町のホームページは こちら をご覧下さい。
また2号1階特設会場では同レースの実施を記念して愛川町のPRブースが設置されました。


※画像をクリックすると大きくなります。
また愛川町の特産物の販売も行われました。


レースは好スタートを決めたリオヴァンクールの内側から、押して押してトウカイボーイが先頭へ。内側からはデルマオチョウ、外側からはニケトップランが追走し3角へさしかかります。
トウカイボーイが先頭のまま4角を回ると、デルマオチョウは外へ持ち出して追いかけますがその差はなかなか縮まらず。結局トウカイボーイが1馬身1/2差をつけて優勝しました。
優勝はトウカイボーイ

※画像をクリックすると大きくなります。
観光キャラクターあいちゃん杯 結果
勝利ジョッキーは拜原靖之騎手

拜原靖之騎手コメント
【おめでとうございます】ありがとうございます。
斤量が57キロで他の馬より重かったのでハナに立つのに少し脚を使いましたが、3~4角を気分良く走ってくれたので良かったです。
(拜原靖之騎手が怪我で休んでいたため)近3走は他の騎手が騎乗していたのですけれど、(自分が)休む前と変っておらず、(馬の)雰囲気も良かったです。
(直線では)ちょっと後ろ(から来る馬)の脚音が聞こえましたが、凌いでくれるかなと思ってました。
気難しい(馬)ですけれども、900mだときちんと走ってくれるのでこれからも期待したいと思います。
怪我で少し休んでしまったんですけれども、またここから頑張って騎乗していきますので応援よろしくお願いします。
プレゼンターは愛川町長:小野澤豊様と観光キャラクターあいちゃんが務めました。


小野澤豊町長様によるPRコメント
愛が2つつく町、愛甲郡愛川町から参りました。
観光キャラクターあいちゃんのレースをさせて頂きました。
愛川町、神奈川県の中央北部に御座います。隣は相模原市、厚木市、その間にございますけれども
色々と食べる所、見所もたくさんございますので、是非ここ(川崎)から1時間程度で来られますので、1つ多くの皆様に愛川町へお越しになって頂きますようお願いを申し上げます。
今、中津(川)の鮎釣りも最高でございます。よく釣れますので是非お出かけください。今日は本当にありがとうございました。
最後は恒例の記念撮影

関係者のみなさま、おめでとうございます。
愛川町のホームページは こちら をご覧下さい。
- 関連記事
-
- メビウス杯 (2018/07/06)
- 準重賞 デイリー 文月杯 (2018/07/05)
- 観光キャラクターあいちゃん杯 (2018/07/05)
- 第67回橋本七夕まつり記念 (2018/07/04)
- JRA認定 若草特別 (2018/07/04)
スポンサーサイト