川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
第5回開催 イベントまとめ
2018-07-24-Tue-08:40
平成30年度第5回開催は連日の猛暑に負けず、様々なイベントが行われました。
◆『怪獣酒場の競馬場侵略作戦!!』Vol.4
『怪獣酒場の競馬場侵略作戦!!』Vol.4のイベントについてはこちらの 特集ページ をご覧下さい。
◆平成30年7月西日本豪雨災害で被災された方々への支援活動
開催初日(7月19日)から当面の間、各入場門に募金箱を設置しています。
合わせて開催3日目の15時30分から15時50分の間、第2入場門にて川崎競馬所属騎手による募金活動が行われました。
募金活動の様子


また最終日(7月23日)の全12レースを被災者支援レースとして実施し、売得金の0.5%を義援金として日本赤十字社を通じて被災地へ送らせて頂きます。
◆ばんえい十勝inスパーキングナイター トークショー
開催3日目の7月22日3R及び5R終了後には須田鷹雄さん、目黒貴子さんによるばんえいトークショーが行われました。
1回目のトークショーではばんえい競馬についての基礎知識が説明され、
2回目のトークショーでは当日の帯広競馬メインレースについて予想を披露して頂きました。
トークショーの様子

須田鷹雄さん、目黒貴子さん

◆ばんえい十勝inスパーキングナイター 場立予想
開催3日目の7月22日、及び、4日目の7月23日、2号スタンド1階ロジータホールにて「ばんえい十勝」レースの場立ち予想が行われました。
場立予想の様子

◆ばんえい十勝inスパーキングナイター プレゼント抽選会
開催3日目の7月22日、及び、4日目の7月23日、2号スタンド1階特設会場にてばんえい抽選会が行われました。
抽選会の様子

◆ばんえい十勝inスパーキングナイター 十勝物産展
開催3日目の7月22日、及び、4日目の7月23日、2号スタンド1階特設会場にて十勝物産展が行われました。
十勝産農産物、十勝スイーツ、ばんえい十勝オリジナルグッズが販売され
ばんえい十勝のマスコットキャラクター:リッキーも登場して盛り上がりました。
十勝物産展の様子

リッキー

◆ポニー・サラブレッド乗馬
開催3日目の7月22日、内馬場子供遊び場付近にてポニー・サラブレッド乗馬が行われました。

※画像をクリックすると大きくなります。
酷暑の中、頑張ってくれたポニーとサラブレッド

◆ミニチュアホースとのふれあい
開催2日目の7月20日、内馬場にてミニチュアホースとのふれあいが行われました。

◆初心者競馬教室&ビギナーズカウンター
開催2日目の7月20日、2号スタンド2階カツマルくんホールにて、初めて競馬場に来られた方や競馬経験の浅い方、また競馬をより深く勉強したい方を対象とした初心者競馬教室が行われました。
また初めて競馬場に来られた方や、まだ競馬経験の浅い方を対象に競馬や馬券購入方法に関する質問を受け付るビギナーズカウンターも設置されました。
初心者競馬教室の様子

ビギナーズカウンターの様子

◆企業組合八幡平地熱活用プロジェクト特設ブース
開催2日目の7月20日2号スタンド1階特設ブースにて、また開催4日目の7月23日第2入場門特設会場にて
八幡平市の地熱を活用した安心・安全・おいしい農作物のPRや販売が行われました。
今回はコムハニー(巣密)の展示が行われ、幻のニンニクなども販売されました。


◆SPAT4プレミアムポイント抽選会
開催2日目の7月20日、2号スタンド1階ロジータホールにて、SPAT4プレミアムポイント抽選会が行われました。
また、SPAT4プレミアムポイントアプリ画面で表示された特典クーポンを提示された先着200名様にオリジナル飲料(ナチュラルウォーター)がプレゼントされました。

次回の川崎競馬は
8月20日(月)~8月24日(金)5日間のスパーキングナイター。
8月22日(水)には重賞:スパーキングサマーカップ(SIII)が行われます。
予定されているイベント(速報版)は こちら をご覧下さい。
◆『怪獣酒場の競馬場侵略作戦!!』Vol.4
『怪獣酒場の競馬場侵略作戦!!』Vol.4のイベントについてはこちらの 特集ページ をご覧下さい。
◆平成30年7月西日本豪雨災害で被災された方々への支援活動
開催初日(7月19日)から当面の間、各入場門に募金箱を設置しています。
合わせて開催3日目の15時30分から15時50分の間、第2入場門にて川崎競馬所属騎手による募金活動が行われました。
募金活動の様子





また最終日(7月23日)の全12レースを被災者支援レースとして実施し、売得金の0.5%を義援金として日本赤十字社を通じて被災地へ送らせて頂きます。
◆ばんえい十勝inスパーキングナイター トークショー
開催3日目の7月22日3R及び5R終了後には須田鷹雄さん、目黒貴子さんによるばんえいトークショーが行われました。
1回目のトークショーではばんえい競馬についての基礎知識が説明され、
2回目のトークショーでは当日の帯広競馬メインレースについて予想を披露して頂きました。
トークショーの様子


須田鷹雄さん、目黒貴子さん


◆ばんえい十勝inスパーキングナイター 場立予想
開催3日目の7月22日、及び、4日目の7月23日、2号スタンド1階ロジータホールにて「ばんえい十勝」レースの場立ち予想が行われました。
場立予想の様子


◆ばんえい十勝inスパーキングナイター プレゼント抽選会
開催3日目の7月22日、及び、4日目の7月23日、2号スタンド1階特設会場にてばんえい抽選会が行われました。
抽選会の様子

◆ばんえい十勝inスパーキングナイター 十勝物産展
開催3日目の7月22日、及び、4日目の7月23日、2号スタンド1階特設会場にて十勝物産展が行われました。
十勝産農産物、十勝スイーツ、ばんえい十勝オリジナルグッズが販売され
ばんえい十勝のマスコットキャラクター:リッキーも登場して盛り上がりました。
十勝物産展の様子


リッキー

◆ポニー・サラブレッド乗馬
開催3日目の7月22日、内馬場子供遊び場付近にてポニー・サラブレッド乗馬が行われました。


※画像をクリックすると大きくなります。
酷暑の中、頑張ってくれたポニーとサラブレッド



◆ミニチュアホースとのふれあい
開催2日目の7月20日、内馬場にてミニチュアホースとのふれあいが行われました。


◆初心者競馬教室&ビギナーズカウンター
開催2日目の7月20日、2号スタンド2階カツマルくんホールにて、初めて競馬場に来られた方や競馬経験の浅い方、また競馬をより深く勉強したい方を対象とした初心者競馬教室が行われました。
また初めて競馬場に来られた方や、まだ競馬経験の浅い方を対象に競馬や馬券購入方法に関する質問を受け付るビギナーズカウンターも設置されました。
初心者競馬教室の様子


ビギナーズカウンターの様子

◆企業組合八幡平地熱活用プロジェクト特設ブース
開催2日目の7月20日2号スタンド1階特設ブースにて、また開催4日目の7月23日第2入場門特設会場にて
八幡平市の地熱を活用した安心・安全・おいしい農作物のPRや販売が行われました。
今回はコムハニー(巣密)の展示が行われ、幻のニンニクなども販売されました。




◆SPAT4プレミアムポイント抽選会
開催2日目の7月20日、2号スタンド1階ロジータホールにて、SPAT4プレミアムポイント抽選会が行われました。
また、SPAT4プレミアムポイントアプリ画面で表示された特典クーポンを提示された先着200名様にオリジナル飲料(ナチュラルウォーター)がプレゼントされました。


次回の川崎競馬は
8月20日(月)~8月24日(金)5日間のスパーキングナイター。
8月22日(水)には重賞:スパーキングサマーカップ(SIII)が行われます。
予定されているイベント(速報版)は こちら をご覧下さい。
- 関連記事
スポンサーサイト