fc2ブログ

川崎競馬倶楽部ブログ

川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。

第17回佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ 戸崎圭太騎手が2度目の優勝を飾りました。

2019-01-30-Wed-08:10
2018年に破られるまで日本人騎手最多勝記録の7153勝を挙げた佐々木竹見元騎手の功績を讃えて、2003年に創設された「佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ」。
今年で17回目を迎え、この時期の名物レースとして、すっかり定着。今年も全国各地の競馬場から、名手たちが川崎競馬場に集いました。

誘導馬も、竹見カップ仕様で登場
第1戦マイスターチャレンジ競走誘導時。誘導馬の頭の上にミニカツマルくんが乗っています。
 190129 佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ-01

第2戦ヴィクトリーチャレンジ競走誘導時。誘導馬の首の所で手を振っていたのは「中サイズのカツマルくん」でした。
 190129 佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ-02 190129 佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ-03
 ※画像をクリックすると大きくなります。

◆第1戦は1500mで争われるマイスターチャンレンジ競走。

1周目直線、名手達が思い思いに位置取りを探ります。
 190129 佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ-14

山本聡哉騎手(シカゴジャズ)が逃げると、後続を寄せつけずそのまま8馬身差をつけて圧勝しました。

優勝は山本聡哉騎手(シカゴジャズ)
 190129 佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ-04

 第1戦:マイスターチャレンジ競走 結果

レース後の検量室前
 

川崎競馬所属の瀧川寿希也騎手(モンスターブレイヴ)は11着でした。
 190129 佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ-05


◆第2戦は1600mで争われるヴィクトリーチャンレンジ。

1周目直線の様子
 190129 佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ-15

逃げ込みを計る戸崎圭太騎手(ケイティーテンリウ)でしたが、赤岡修次騎手(タニノホウザン)が外から豪快に差し切りました。

優勝は赤岡修次騎手(タニノホウザン)
 190129 佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ-06

 第2戦:ヴィクトリーチャレンジ競走 結果

レース後の検量室前
 

川崎競馬所属の瀧川寿希也騎手(パテティーク)は13着でした。
 190129 佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ-07

◆表彰式
 190129 佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ-08

2競走のポイント制で争われる佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ。

総合優勝:65ポイント 戸崎圭太騎手(JRA美浦所属)
※ヴィクトリーチャレンジ競走の着順が森泰斗騎手より上位※
 190129 佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ-09

総合2位:65ポイント 森泰斗騎手(船橋競馬所属)
 190129 佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ-10

総合3位:63ポイント 山本聡哉騎手(岩手競馬所属)
 190129 佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ-11

表彰式動画
 
 

全員で記念撮影
 190129 佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ-12

 第17回佐々木竹見カップ 総合成績(PDF)

入賞されたみなさま、おめでとうございます。
 190129 佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ-13



 画像協力:若松 亮太 様
 
 
関連記事
スポンサーサイト



HOME