川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
馬事畜産振興協議会杯 ファーストスキップが優勝
2019-02-02-Sat-08:20
開催5日目の11レースには「馬事畜産振興協議会杯」が行われました。
レースは逃げるファージンゲールの外をびったり併走したファーストスキップが直線で追い出すと、懸命に追いすがるアルゴノートを寄せつけず、そのまま優勝しました。
優勝はファーストスキップ

※画像をクリックすると大きくなります。
馬事畜産振興協議会杯 結果
勝利ジョッキーは森泰斗騎手

森泰斗騎手コメント
【おめでとうございます】ありがとうございます。
(2番手から堂々とした)王道の競馬でした。(ファーストスキップは)一戦ごとに力をつけてきて、さすが小久保厩舎と言いますか一戦ごとに成長を感じます。
覚えなければいけない課題はありますけど、これからも頑張れる馬だと思います。
【差し支えなければその課題を1つ教えて頂きたいのですが】いやダメです、それは(笑)
(明け4歳で)この世代の馬は強いと言われているので、この馬も追いついていける物は持っていると思います。
今日は御来場頂きありがとうございました。人気になっていたのでメインレースを勝ててホッとしています。これからもよろしくお願い致します。
プレゼンターは馬事畜産振興協議会会長:姫田尚様が務めました。

最後は恒例の記念撮影

関係者のみなさま、おめでとうございます。
馬事畜産振興協議会の詳細については 中央畜産会のホームページ をご覧下さい。
レースは逃げるファージンゲールの外をびったり併走したファーストスキップが直線で追い出すと、懸命に追いすがるアルゴノートを寄せつけず、そのまま優勝しました。
優勝はファーストスキップ

※画像をクリックすると大きくなります。
馬事畜産振興協議会杯 結果
勝利ジョッキーは森泰斗騎手

森泰斗騎手コメント
【おめでとうございます】ありがとうございます。
(2番手から堂々とした)王道の競馬でした。(ファーストスキップは)一戦ごとに力をつけてきて、さすが小久保厩舎と言いますか一戦ごとに成長を感じます。
覚えなければいけない課題はありますけど、これからも頑張れる馬だと思います。
【差し支えなければその課題を1つ教えて頂きたいのですが】いやダメです、それは(笑)
(明け4歳で)この世代の馬は強いと言われているので、この馬も追いついていける物は持っていると思います。
今日は御来場頂きありがとうございました。人気になっていたのでメインレースを勝ててホッとしています。これからもよろしくお願い致します。
プレゼンターは馬事畜産振興協議会会長:姫田尚様が務めました。

最後は恒例の記念撮影

関係者のみなさま、おめでとうございます。
馬事畜産振興協議会の詳細については 中央畜産会のホームページ をご覧下さい。
- 関連記事
スポンサーサイト