fc2ブログ

川崎競馬倶楽部ブログ

川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。

大井・第1回雲取賞(SIII) ヒカリオーソ(岩本洋厩舎)が優勝!

2019-02-08-Fri-08:00
第1回雲取賞(SIII) 昨年までは準重賞でしたが、今年から重賞競走に格上げされました。
1着馬から3着馬には京浜盃への、また1着馬と2着馬には羽田盃への優先出走権が与えられます。
今年は16頭で争われ、川崎からはグラビテーション、ヒカリオーソ、アイオロスの3頭が参戦しました。

レースは逃げたヒカリオーソが直線に入りカジノフォンテンに並ばれるももうひと伸び。最後はミューチャリーの追撃を凌ぎきって平和賞に続く2つ目のタイトルを手にしました。
この結果、ヒカリオーソとミューチャリーが京浜盃ならびに羽田盃への、カジノフォンテンが京浜盃への優先出走権を獲得しました。

優勝はヒカリオーソ(岩本洋厩舎)
 190207 雲取賞-01 優勝 ヒカリオーソ
 ※画像をクリックすると大きくなります。

 第1回雲取賞 結果

口取り
 190207 雲取賞-02

表彰式
 190207 雲取賞-03

岩本洋調教師、甲斐勝也厩務員(調教師補佐代理)、小林宏彰厩務員、瀧川寿希也騎手
 190207 雲取賞-04 190207 雲取賞-05 190207 雲取賞-06 190207 雲取賞-07

瀧川寿希也騎手表彰式でのコメント
 【おめでとうございます】ありがとうございます。
 新年病気と怪我で良いスタートを切れなかったのですが、この馬(ヒカリオーソ)で雲取賞を勝てて、これからダービーという新たな夢が出来、今日は勝てて良い1日になりました。
 本当は(道中)先々の事を考え、行く馬もいて、初めての右回りでもあったので控えていく予定だったのですが、あまりにもスタートとダッシュが良かったのでこれで行かないのも消極的になってしまうなと思ったので思い切ってハナに行きました。
 (それでも)道中はずっと外にもたれっぱなしで、これは逃げて失敗したなと思ったのですけど、3~4コーナーでちょっと肩をポンと合図したら凄い手応えで、最後はずっと遊びっぱなしで人間が負けないようにずっと鼓舞して頑張ってもらいましたが、馬にとっては余裕のある勝ち方だったと思います。
 この馬(ヒカリオーソ)も最初(デビュー当時)はそこそこ走るなと思いましたが、ここまで凄い成長力で伸びてもらうと乗っている方も楽しいですし、ダービーに向けて夢が広がりました。
 ダービーはここ2年乗せて頂きましたが、ジョッキーであるからには勝ちたいレースなので、ダービーまでにこの馬(ヒカリオーソ)をもっと成長させて良いコンタクトを取って、本番で良い結果に繋がるようにこれからも頑張っていきたいと思います。
 この後の最終レースも今見たいに積極的なレースで締めくくれるよう頑張ります。これからも僕の乗る馬全て応援して頂けたら嬉しいです。またたくさん御来場頂き、競馬を楽しんでください。今日はありがとうございました。

関係者の皆様おめでとうございます。
 190207 雲取賞-08 190207 雲取賞-09

優勝:ヒカリオーソ
 190207 雲取賞-10 190207 雲取賞-11 190207 雲取賞-12

11着:グラビテーション
 190207 雲取賞-13 190207 雲取賞-14 190207 雲取賞-15

12着:アイオロス
 190207 雲取賞-16 190207 雲取賞-17 190207 雲取賞-18
 
 
関連記事
スポンサーサイト



HOME