川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
第3回開催に実施されたイベントのまとめ
2019-06-15-Sat-08:20
2019年度第3回開催は関東オークスを実施。
開催を通じて天候が不安定な陽気ながら、様々なイベントが行われました。
◆稲村亜美さんスペシャルトークショー
開催3日目の6月12日7R後と9R後にはウィナーズサークルにて、稲村亜美さんスペシャルトークショーが行われました。
ゲストは吉田義人さん、MCは沖津那奈さん。
第一部ではラグビー元日本代表の吉田義人さんから、開催まであと100日となったラグビーワールドカップの話題を中心に、第二部では関東オークスの予想を披露して頂きました。
トークショーの様子

稲村亜美さん、吉田義人さん、MCを務められた沖津那奈さん

◆おみくじ馬券販売
開催3日目の6月12日は2号スタンド1階特設会場にて、数量限定のおみくじ馬券をジューンブライドをイメージした衣装を着こなしたおみくじ馬券小町&執事が販売しました。
大吉を引かれたお客様には「オリジナルアイスバッグ」がプレゼントされました。
おみくじ馬券小町:宮瀬七海さん(左)、安藤麻貴さん(右)(男性は執事の三田佑亮さん)

今回またバレットさんが飛び入り参加

おみくじ馬券発売まで時間があったので、競馬のレースを初めて観戦したというおみくじ馬券小町

おみくじ馬券発売の様子

◆ミニチュアホースとのふれあい
開催5日目の6月14日、内馬場芝生広場ではミニチュアホースと一緒に写真を撮影したり、餌をあげたり出来るふれあいが行われました。

◆ビギナーウェルカムウィーク&ビギナーズカウンター
第3回開催期間中ビギナーウェルカムウィークと題して、貴賓室を使用し、各日初心者向けの競馬教室が開催されました。
食事付きのお得なセミナーで、馬券の購入方法や競馬の楽しみ方、バックヤードツアー、プレゼント抽選会なども実施されました。
また開催期間中毎日、2号スタンドカツマルくんホールでは、初めて競馬場に来られた方やまだ競馬経験の浅い方を対象に競馬や馬券購入方法に関する質問を受け付るビギナーズカウンターが設置されました。
・カップル&ご夫婦限定初心者競馬教室(6月10日、6月11日)

・初心者競馬教室(6月12日)

・シニア限定初心者競馬教室(6月13日)

・女性限定初心者競馬教室(6月14日)

・ビギナーズカウンターの様子

◆企業組合八幡平地熱活用プロジェクト特設ブース
開催3日目の6月12日、第2入場門特設ブースにて、八幡平市の地熱を活用した安心・安全・おいしい農作物のPRや販売が行われました。
今回は、行者菜や宮城県産のきくらげも販売されました。

◆小野ファームアイスクリーム販売
開催3日目の6月12日、2号スタンド1階特設ブースにて、小野ファームの本格イタリアンジェラートが販売されました。

◆乾き物グランプリ優勝商品販売
開催3日目の6月12日、2号スタンド1階ロジータホールにて、5/17~19に川崎競馬場で開催された「乾き物グランプリ」にて高い支持を得た「焼きあじ」が販売されました。

◆ラグビーワールドカップ2019TM PRブース
開催3日目の6月12日、2号スタンド1階特設ブースにて、9月20日から11月2日まで日本を舞台に初めて行われるラグビーワールドカップ2019のPRブースが出展されました。
ブースではパネル・ラグビーボールの展示や、カンバッジの作製体験が行われました。

◆短冊に願いを
開催期間中、短冊に願い事を記入し、ファン案内所の応募箱に投函すると抽選で賞品が当たるイベントが行われました。
投函された願い事は次回川崎競馬開催時に場内に七夕飾りとして展示される予定です。

次回の川崎競馬は
7月2日(火)~7月5日(金)4日間のスパーキングナイター開催。
7月4日(木)には、重賞:スパーキングレディーカップ(JpnIII)が行われます。
予定されているイベント(速報版)は こちら をご覧下さい。
開催を通じて天候が不安定な陽気ながら、様々なイベントが行われました。
◆稲村亜美さんスペシャルトークショー
開催3日目の6月12日7R後と9R後にはウィナーズサークルにて、稲村亜美さんスペシャルトークショーが行われました。
ゲストは吉田義人さん、MCは沖津那奈さん。
第一部ではラグビー元日本代表の吉田義人さんから、開催まであと100日となったラグビーワールドカップの話題を中心に、第二部では関東オークスの予想を披露して頂きました。
トークショーの様子

稲村亜美さん、吉田義人さん、MCを務められた沖津那奈さん



◆おみくじ馬券販売
開催3日目の6月12日は2号スタンド1階特設会場にて、数量限定のおみくじ馬券をジューンブライドをイメージした衣装を着こなしたおみくじ馬券小町&執事が販売しました。
大吉を引かれたお客様には「オリジナルアイスバッグ」がプレゼントされました。
おみくじ馬券小町:宮瀬七海さん(左)、安藤麻貴さん(右)(男性は執事の三田佑亮さん)


今回またバレットさんが飛び入り参加

おみくじ馬券発売まで時間があったので、競馬のレースを初めて観戦したというおみくじ馬券小町

おみくじ馬券発売の様子


◆ミニチュアホースとのふれあい
開催5日目の6月14日、内馬場芝生広場ではミニチュアホースと一緒に写真を撮影したり、餌をあげたり出来るふれあいが行われました。



◆ビギナーウェルカムウィーク&ビギナーズカウンター
第3回開催期間中ビギナーウェルカムウィークと題して、貴賓室を使用し、各日初心者向けの競馬教室が開催されました。
食事付きのお得なセミナーで、馬券の購入方法や競馬の楽しみ方、バックヤードツアー、プレゼント抽選会なども実施されました。
また開催期間中毎日、2号スタンドカツマルくんホールでは、初めて競馬場に来られた方やまだ競馬経験の浅い方を対象に競馬や馬券購入方法に関する質問を受け付るビギナーズカウンターが設置されました。
・カップル&ご夫婦限定初心者競馬教室(6月10日、6月11日)


・初心者競馬教室(6月12日)



・シニア限定初心者競馬教室(6月13日)



・女性限定初心者競馬教室(6月14日)



・ビギナーズカウンターの様子

◆企業組合八幡平地熱活用プロジェクト特設ブース
開催3日目の6月12日、第2入場門特設ブースにて、八幡平市の地熱を活用した安心・安全・おいしい農作物のPRや販売が行われました。
今回は、行者菜や宮城県産のきくらげも販売されました。



◆小野ファームアイスクリーム販売
開催3日目の6月12日、2号スタンド1階特設ブースにて、小野ファームの本格イタリアンジェラートが販売されました。


◆乾き物グランプリ優勝商品販売
開催3日目の6月12日、2号スタンド1階ロジータホールにて、5/17~19に川崎競馬場で開催された「乾き物グランプリ」にて高い支持を得た「焼きあじ」が販売されました。


◆ラグビーワールドカップ2019TM PRブース
開催3日目の6月12日、2号スタンド1階特設ブースにて、9月20日から11月2日まで日本を舞台に初めて行われるラグビーワールドカップ2019のPRブースが出展されました。
ブースではパネル・ラグビーボールの展示や、カンバッジの作製体験が行われました。


◆短冊に願いを
開催期間中、短冊に願い事を記入し、ファン案内所の応募箱に投函すると抽選で賞品が当たるイベントが行われました。
投函された願い事は次回川崎競馬開催時に場内に七夕飾りとして展示される予定です。


次回の川崎競馬は
7月2日(火)~7月5日(金)4日間のスパーキングナイター開催。
7月4日(木)には、重賞:スパーキングレディーカップ(JpnIII)が行われます。
予定されているイベント(速報版)は こちら をご覧下さい。
- 関連記事
-
- 第5回開催 イベントまとめ (2019/07/24)
- 第4回開催 イベントまとめ (2019/07/06)
- 第3回開催に実施されたイベントのまとめ (2019/06/15)
- ヒカリオーソ号 第65回東京ダービー優勝報告会【動画あり】 (2019/06/11)
- 赤岡修次騎手 紹介式【動画あり】 (2019/06/11)
スポンサーサイト