fc2ブログ

川崎競馬倶楽部ブログ

川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。

水が育む愛の町愛川町サマーカップ 優勝はブースター

2019-08-03-Sat-08:40
開催初日のメインレースには、水が育む愛の町愛川町サマーカップが1頭競走除外の13頭立てで行われました。
レースに先立ち、愛川町の観光キャラクターの「あいちゃん」が子供達で溢れる内馬場をグリーティングしました。
 190802 水が育む愛の町愛川町サマーカップ-01 190802 水が育む愛の町愛川町サマーカップ-02
 ※画像をクリックすると大きくなります。

レースはブースターが逃げ込みを計る所にデランブルが襲いかかり一旦前に出たかに見えましたが、最後はブースターがもう一伸び。首の上げ下げとなりましたが頭差でブースターが辛勝しました。

優勝はブースター
 190802 水が育む愛の町愛川町サマーカップ-03 優勝はブースター
 ※画像をクリックすると大きくなります。

 水が育む愛の町愛川町サマーカップ 結果

勝利ジョッキーは山林堂信彦騎手
 190802 水が育む愛の町愛川町サマーカップ-04

山林堂信彦騎手コメント
 【おめでとうございます】ありがとうございます。
 (直線で)馬がソラを使ってしまったので(詰め寄られましたが、後方から)馬が来たらハミを取り直してくれたので、諦めずに追ったら(僅差で)勝つ事が出来ました。
 (接戦となりドキドキしたというより)凄い馬だなと感心させられました。
 急に暑くなったので馬も少し夏バテ気味な所もあったんですけど、前回はハプニングがあったので今日はすんなりゲートが出られれば良い勝負をするんじゃないかと思ってました。(結果が出て)良かったです。
 別に(前へ)行かなくても競馬が出来る馬なので、理想はもう1列下げた所だったんですけど今日は行く馬がいなかったので、ああいう(逃げの)競馬になってしまいました。
 今日は暑い中、御来場頂き誠にありがとうございます。これからも応援よろしくお願い致します。

プレゼンターは愛川町副町長:吉川進様、「あいちゃん」が務めました。
 190802 水が育む愛の町愛川町サマーカップ-05 190802 水が育む愛の町愛川町サマーカップ-06

吉川進様によるPRコメント
 愛川町は神奈川県の中央部、相模原と厚木市に接した町でありまして、水と緑の豊かな町でございます。
 愛川町には宮ヶ瀬ダムがございます。宮ヶ瀬ダムは全国的にも珍しい「観光放流」を定期的に行っております。
 そして「夏に行きたい観光ダム」というランキングで、あの(有名な)黒部ダムを抜きまして全国一位になりました。
 川崎からですと圏央道を使って、相模原愛川ICで降りて頂ければ1時間程度で行ける町でございますので、是非皆様方の御来場をお待ちしております。よろしくお願い致します。ありがとうございました。

最後は恒例の記念撮影
 190802 水が育む愛の町愛川町サマーカップ-07

カツマルくんもあいちゃんと2ショット
 190802 水が育む愛の町愛川町サマーカップ-08

関係者のみなさま、おめでとうございます。

8月18日に行われる「第36回愛川町勤労祭野外フェスティバル」の詳細については こちら をご覧下さい。
 
 
関連記事
スポンサーサイト



HOME