川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
行っちゃう?愛川!記念 優勝はカジノフォンテン
2019-11-19-Tue-08:00
開催2日目のメインレースには、「行っちゃう?愛川!記念」が8頭立てで行われました。
レースは2番手に控えていたカジノフォンテンが3角でスパートすると後は差を広げる一方。最後は2秒6もの大差をつけ圧勝しました。
優勝はカジノフォンテン

※画像をクリックすると大きくなります。
行っちゃう?愛川!記念 結果
勝利ジョッキーは張田昂騎手

張田昂騎手コメント
【おめでとうございます】ありがとうございます。
(同馬の)これまでの競馬を(ビデオで)一通り見たのですが揉まれ弱いという所があり
前回は展開で楽にハナへ行かせてもらえて(優勝したので)今回は展開も変わるなと思っていたのですが、そういう所も放牧を挟んで強くなったのかなと思います。
(スタート直後に)ちょっとごちゃつきましたが、別に気になるほどではありませんでした。
僕はこのクラスで楽勝するような馬になかなか出会えないんですけど、B1でも楽な手応えというのはオープン、ゆくゆくは重賞といい所まで行けたらいいなと思います。
この馬の母:ジーナフォンテン(で父:張田京騎手がダートグレード競走で優勝)が活躍したのは、僕が中学生の頃でよく覚えています。
どこに行っても父の名が付いてくるのですが、(そんな父を)尊敬しています。この馬にもそんな縁があって乗せてもらえたのだと思ってすごく感謝しています。
まだまだ未熟ですけれども、これからも頑張りますので応援よろしくお願いします。
プレゼンターは愛川町総務部長:柏木徹様、愛川町観光キャラクターのあいちゃんが務めました。

柏木徹様によるPRコメント
愛川町は神奈川県中央北部、相模原市と厚木市の間に位置しまして、水と緑に囲まれた自然豊かな町であります。
町の北部には県最大級の宮ヶ瀬ダムがありまして、このダムでは観光放流が行われており一昨年には「夏に行きたい観光ダムベスト10」の1位にも選ばれました。
またこのダムの直下には51haの広さを有する県立愛川公園もあります。
更には広瀬すずさんが主役を務めましたNHKの連続朝ドラのロケ地にもなりました「服部牧場」もあります。
この服部牧場の2代目の牧場主は第50回箱根駅伝、花の第2区で12人ごぼう抜きを致しました服部誠さんであります。
首都圏から50キロ。車で1時間で来られる愛川町へ是非お越しください。ありがとうございました。
最後は恒例の記念撮影

関係者のみなさま、おめでとうございます。
表彰式の後にはカツマルくんとあいちゃんで記念撮影

愛川町の詳細については こちら をご覧下さい。
レースは2番手に控えていたカジノフォンテンが3角でスパートすると後は差を広げる一方。最後は2秒6もの大差をつけ圧勝しました。
優勝はカジノフォンテン

※画像をクリックすると大きくなります。
行っちゃう?愛川!記念 結果
勝利ジョッキーは張田昂騎手

張田昂騎手コメント
【おめでとうございます】ありがとうございます。
(同馬の)これまでの競馬を(ビデオで)一通り見たのですが揉まれ弱いという所があり
前回は展開で楽にハナへ行かせてもらえて(優勝したので)今回は展開も変わるなと思っていたのですが、そういう所も放牧を挟んで強くなったのかなと思います。
(スタート直後に)ちょっとごちゃつきましたが、別に気になるほどではありませんでした。
僕はこのクラスで楽勝するような馬になかなか出会えないんですけど、B1でも楽な手応えというのはオープン、ゆくゆくは重賞といい所まで行けたらいいなと思います。
この馬の母:ジーナフォンテン(で父:張田京騎手がダートグレード競走で優勝)が活躍したのは、僕が中学生の頃でよく覚えています。
どこに行っても父の名が付いてくるのですが、(そんな父を)尊敬しています。この馬にもそんな縁があって乗せてもらえたのだと思ってすごく感謝しています。
まだまだ未熟ですけれども、これからも頑張りますので応援よろしくお願いします。
プレゼンターは愛川町総務部長:柏木徹様、愛川町観光キャラクターのあいちゃんが務めました。


柏木徹様によるPRコメント
愛川町は神奈川県中央北部、相模原市と厚木市の間に位置しまして、水と緑に囲まれた自然豊かな町であります。
町の北部には県最大級の宮ヶ瀬ダムがありまして、このダムでは観光放流が行われており一昨年には「夏に行きたい観光ダムベスト10」の1位にも選ばれました。
またこのダムの直下には51haの広さを有する県立愛川公園もあります。
更には広瀬すずさんが主役を務めましたNHKの連続朝ドラのロケ地にもなりました「服部牧場」もあります。
この服部牧場の2代目の牧場主は第50回箱根駅伝、花の第2区で12人ごぼう抜きを致しました服部誠さんであります。
首都圏から50キロ。車で1時間で来られる愛川町へ是非お越しください。ありがとうございました。
最後は恒例の記念撮影

関係者のみなさま、おめでとうございます。
表彰式の後にはカツマルくんとあいちゃんで記念撮影

愛川町の詳細については こちら をご覧下さい。
- 関連記事
スポンサーサイト