fc2ブログ

川崎競馬倶楽部ブログ

川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。

第13回開催 イベントまとめ

2020-02-01-Sat-08:20
2019年度第13回開催は寒暖差が激しく移り変わる毎日でしたが、様々なイベントが行われました。

◆稲村亜美さんスペシャルトークショー

 開催3日目の1月29日、7R後と9R後にはウィナーズサークルにて、稲村亜美さんスペシャルトークショーが行われました。
 第一部ではスポーツジャーナリスト中西哲生さんが注目した競馬のポイント(競走馬も騎手も重心が安定しているのが大事だ)などの話を、
 第二部ではメインレース:川崎記念の予想を披露して頂きました。

 トークショーの様子
  200129 稲村亜美さんスペシャルトークショー-01
  ※画像をクリックすると大きくなります。

 稲村亜美さん、スポーツジャーナリストの中西哲生さん、MCを務めた目黒貴子さん
  200129 稲村亜美さんスペシャルトークショー-02 200129 稲村亜美さんスペシャルトークショー-03 200129 稲村亜美さんスペシャルトークショー-04

◆佐々木竹見トークショー

 開催2日目に行われた「佐々木竹見トークショー」については 「第18回佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ」の記事 をご覧下さい。

◆おみくじ馬券販売

 開催3日目の1月29日には、数量限定のおみくじ馬券をウグイスをモチーフにした衣装のおみくじ馬券小町が販売しました。
 大吉を引かれたお客様には「川崎競馬場オリジナルグッズ福袋」がプレゼントされました。

 おみくじ馬券小町の有馬綾香さん(右)、水瀬琴音さん(左)、男性は執事の三田佑亮さん
  200129 おみくじ馬券販売-01 200129 おみくじ馬券販売-02

 レースを観戦するおみくじ馬券小町。このレースで女性ジョッキー:ミカエル・ミシェル騎手が初勝利をあげたのはおみくじ馬券小町が応援していたからでしょうか?
  200129 おみくじ馬券販売-03

 おみくじ馬券発売の様子
  200129 おみくじ馬券販売-04 200129 おみくじ馬券販売-05

◆カツマルくんポイント大抽選会

 開催3日目の1月29日、2号スタンド1階特設会場では、川崎記念当日恒例となったカツマルくんポイント大抽選会が行われました。
 今年は、旅行ギフトや有名テーマパークペアチケットなど空くじ無しの抽選会でした。
  200129 カツマルくんポイント大抽選会-01

◆企業組合八幡平地熱活用プロジェクト特設ブース

 開催3日目の1月29日には、第2入場門特設ブースにて八幡平市の地熱を活用した安心・安全・おいしい農作物のPRや販売が行われました。
 今回は熊本産晩白柚やプレミアム初生み卵も販売されました。
  200129 八幡平地熱活用プロジェクト PRブース-01 200129 八幡平地熱活用プロジェクト PRブース-02 200129 八幡平地熱活用プロジェクト PRブース-03

◆初心者競馬教室&ビギナーズカウンター

 開催3日目の1月29日には、ケンタッキーラウンジにて、初めて競馬場に来られた方や競馬経験の浅い方、また競馬をより深く勉強したい方を対象とした初心者競馬教室が行われました。
 また開催期間中毎日、2号スタンドカツマルくんホールでは、初めて競馬場に来られた方やまだ競馬経験の浅い方を対象に競馬や馬券購入方法に関する質問を受け付るビギナーズカウンターが設置されました。

 初心者競馬教室の様子
  200129 初心者競馬教室-01 200129 初心者競馬教室-02 200129 初心者競馬教室-02

 ビギナーズカウンターの様子。
  200127 ビギナーズカウンター-01

◆ニコニコ生放送公開収録~全日本2歳優駿に向けて~

 開催3日目の1月29日には、2号スタンド2階カツマルくんホールにて、川崎記念を盛り上げるため、ニコニコ生放送の公開収録イベントが行われました。
  200129 ニコニコ生放送公開収録-01 200129 ニコニコ生放送公開収録-02

◆引退馬協会特設ブース

 開催3日目の1月29日には、2号スタンド2階特設会場にて、引退馬の現状と引退馬の余生を支える里親制度の啓発を目的として、引退馬協会主催の「引退馬たちのパネル展示」が行われました。
 また引退馬協会の活動紹介やパンフレット配布、カレンダーやオリジナルグッズ販売も行われました。
  200129 引退馬協会特設ブース-01 200129 引退馬協会特設ブース-02


次回の川崎競馬は
3月2日(月)~6日(金)5日間の昼間開催。
3月5(木)には交流重賞:エンプレス杯(JpnII)が行われます。
予定されているイベント(速報版)は こちら をご覧下さい。
 
 
関連記事
スポンサーサイト



HOME