川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
プレオープンが行われました
2020-09-19-Sat-08:00
開催5日目となった9月18日、10月以降の入場再開に向けたプレオープンが実施されました。
令和元年度第14回開催(3月2日~6日)以降、無観客競馬開催でしたので、第13回開催最終日(1月31日)以来、実に231日ぶりの有観客競馬開催となりました。
第6回開催で中止となったプレオープン(8月24日)に当選された161組を優先とし、さらに再抽選で当選された方が来場。入場の際のサーモグラフィーでの確認、検温、手指消毒やマスク着用など地方競馬全国協会が策定・公表している「競馬における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に沿った対策を行った上での入場となりました。
入口専用となった第1入場門。開門前には間隔を取って列ができました。

※画像をクリックすると大きくなります。
検温などのチェック後、2号スタンド1階で指定席券への引き換えが行われました。

開放されたのは
特別観覧席S(2号スタンド3F)

特別観覧席A(2号スタンド4F)

特別観覧席B(1号スタンド4F)

川崎ドリームビジョンにも「感染症対策」の案内が表示されました。

1レースから熱心なファンがパドックを見に指定席から降りてきました。

令和2年度、お客様の目前で初めてのレースとなった1レース。優勝したのは町田直希騎手騎乗のセーリウス(平田正一厩舎)

競馬新聞販売店、各売店は非営業。カツマルくんホールも閉鎖されていました。

第2入場門は出口専用となりました。

ようやく通常オープン再開への第一歩を踏み出した川崎競馬場。
ファンの歓声が戻ってくる日まで、今しばらくの我慢です。
令和元年度第14回開催(3月2日~6日)以降、無観客競馬開催でしたので、第13回開催最終日(1月31日)以来、実に231日ぶりの有観客競馬開催となりました。
第6回開催で中止となったプレオープン(8月24日)に当選された161組を優先とし、さらに再抽選で当選された方が来場。入場の際のサーモグラフィーでの確認、検温、手指消毒やマスク着用など地方競馬全国協会が策定・公表している「競馬における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に沿った対策を行った上での入場となりました。
入口専用となった第1入場門。開門前には間隔を取って列ができました。


※画像をクリックすると大きくなります。
検温などのチェック後、2号スタンド1階で指定席券への引き換えが行われました。


開放されたのは
特別観覧席S(2号スタンド3F)


特別観覧席A(2号スタンド4F)


特別観覧席B(1号スタンド4F)

川崎ドリームビジョンにも「感染症対策」の案内が表示されました。

1レースから熱心なファンがパドックを見に指定席から降りてきました。


令和2年度、お客様の目前で初めてのレースとなった1レース。優勝したのは町田直希騎手騎乗のセーリウス(平田正一厩舎)


競馬新聞販売店、各売店は非営業。カツマルくんホールも閉鎖されていました。



第2入場門は出口専用となりました。

ようやく通常オープン再開への第一歩を踏み出した川崎競馬場。
ファンの歓声が戻ってくる日まで、今しばらくの我慢です。
- 関連記事
スポンサーサイト