川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
川崎競馬場で「馬頭観世音菩薩大祭」「関係物故愛馬慰霊祭」が行われました
2020-10-06-Tue-13:29
10月6日、秋晴れの川崎競馬場で、神奈川県馬主協会による「馬頭観世音菩薩大祭」「関係物故愛馬慰霊祭」が行われました。

※画像をクリックすると大きくなります。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から通常より規模を縮小し、川崎大師の導師による馬頭観世音菩薩大祭(年祭法要)の読経に続き、関係物故愛馬慰霊祭の読経。
関係者一同がお焼香して、川崎競馬の安全祈願と1年間に亡くなった愛馬たちの供養を行いました。

神奈川県馬主協会の加藤豊三会長が代表して挨拶を行いました。

調教師会、騎手会、厩務員会の3団体挨拶や献杯も省略となりましたが、来年は例年通り執り行われるようになりますように。



※画像をクリックすると大きくなります。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から通常より規模を縮小し、川崎大師の導師による馬頭観世音菩薩大祭(年祭法要)の読経に続き、関係物故愛馬慰霊祭の読経。
関係者一同がお焼香して、川崎競馬の安全祈願と1年間に亡くなった愛馬たちの供養を行いました。



神奈川県馬主協会の加藤豊三会長が代表して挨拶を行いました。

調教師会、騎手会、厩務員会の3団体挨拶や献杯も省略となりましたが、来年は例年通り執り行われるようになりますように。
- 関連記事
-
- 古澤悟調教師補佐が調教師試験に合格 (2020/11/15)
- 甲田悟史厩舎が開業初出走します! (2020/10/11)
- 川崎競馬場で「馬頭観世音菩薩大祭」「関係物故愛馬慰霊祭」が行われました (2020/10/06)
- 神尾香澄騎手候補生のリュックについているのは… (2020/08/11)
- 池谷匠翔騎手 佐賀競馬での期間限定騎乗開始 (2020/06/06)
スポンサーサイト