fc2ブログ

川崎競馬倶楽部ブログ

川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。

第20回ローレル賞(SII) 優勝はケラススヴィア

2020-11-11-Wed-13:00
開催2日目のメインレースは第20回ローレル賞(SII、GRANDAME-JAPAN2020シリーズ競走)
1着から3着馬には東京2歳優駿牝馬(SI)への優先出走権が与えられます。
今年はホッカイドウ競馬から1頭が参戦し、14頭立てで行われました。

外から先手を主張する馬達を行かせ、その後ろに控えていたケラススヴィアが3~4角中間でステッキが入ると4角では先手2騎と横一線。残り50mほどで逃げ馬を捉えきると最後は2馬身差をつけ、デビューから無敗の3戦3勝で重賞初タイトル。
2着:セカイノホシ、3着:ナジャと共に東京2歳優駿牝馬への優先出走権を獲得しました。

優勝はケラススヴィア(浦和:小久保智厩舎)
 201110 ローレル賞-01 優勝はケラススヴィア

 第20回ローレル賞 結果

レース後の検量所前
 

口取り
 201110 ローレル賞-02 201110 ローレル賞-03

今開催はコロナウィルス感染拡大防止の観点から表彰式は行われず、ウィナーズサークルにて優勝騎手・調教師のインタビューのみが行われました。

勝利ジョッキーは森泰斗騎手
 201110 ローレル賞-04

 

勝利調教師は小久保智調教師
 201110 ローレル賞-05

 

関係者のみなさま、おめでとうございます。


尚、川崎競馬からはナジャ、ベツセタイ、スセリヒメ、フライングトリップ、ウインヒメユリ、フェリスダージ、ネレイスフラッシュの7頭が参戦しました。

3着:ナジャ
 201110 ローレル賞-06 201110 ローレル賞-07 201110 ローレル賞-08

7着:ベツセタイ
 201110 ローレル賞-09 201110 ローレル賞-10 201110 ローレル賞-11

8着:スセリヒメ
 201110 ローレル賞-12 201110 ローレル賞-13 201110 ローレル賞-14

9着:フライングトリップ
 201110 ローレル賞-15 201110 ローレル賞-16 201110 ローレル賞-17

11着:ウインヒメユリ
 201110 ローレル賞-18 201110 ローレル賞-19 201110 ローレル賞-20

12着:フェリスダージ
 201110 ローレル賞-21 201110 ローレル賞-22 201110 ローレル賞-23

14着:ネレイスフラッシュ
 201110 ローレル賞-24 201110 ローレル賞-25 201110 ローレル賞-25

尚、ローレル賞の誘導馬は2歳の若い牝馬をイメージしたピンクのドレス衣装で登場しました。
 201110 ローレル賞-27 201110 ローレル賞-28
 
 
関連記事
スポンサーサイト



HOME