川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
2020ヤングジョッキーズシリーズ(YJS) ファイナルラウンドリポート
2020-12-27-Sun-16:30
2017年から始まったヤングジョッキーズシリーズ(YJS)
「2020ヤングジョッキーズシリーズトライアルラウンド」から勝ち上がった地方競馬から8名、JRAから8名、総勢16名の若手ジョッキー。
12月24日(木)園田競馬場、12月26日(土)阪神競馬場にて2020ヤングジョッキーズシリーズ(YJS)ファイナルラウンドが行われました。
ファイナルラウンド園田では実施する3競走の内、各騎手それぞれ2競走ずつに騎乗しました。
◆ファイナルラウンド園田記念撮影
地方競馬所属騎手8名で記念撮影が行われました。

※画像をクリックすると大きくなります。
川崎競馬からは池谷匠翔騎手が参戦しました。

◆ファイナルラウンド園田第1戦 第5R 1,400m◆
レースは先行勢を見ながら馬群の外側に控えていた細川智史騎手(エンドオブジアース)が残り800mからスパートし一気に先頭。4角で後続に4馬身差をつけ逃げ込みを図ると、岩田望来騎手(ファルサ )の猛追をアタマ差凌ぎ切って優勝しました。
1着:細川智史騎手(愛知)、2着:岩田望来騎手(JRA)、3着:仲原大生騎手(大井)
2020YJSファイナルラウンド園田第1戦 結果
◆ファイナルラウンド園田第2戦 第7R 1,870m◆
レースは好ダッシュからハナを取りきった吉井章騎手(マーティンヒル)が道中びったりと併走する團野大成騎手(オウムアムア)を4角で振り切ると末脚もしっかり、そのまま1馬身差をつけて逃げ切り勝ちを収めました。
1着:吉井章騎手(大井)、2着:福原杏騎手(浦和)、3着:團野大成騎手(JRA)

2020YJSファイナルラウンド園田第2戦 結果
池谷匠翔騎手は7着でした。

馬の反応が今1つだったので返し馬で2周して、ゲート待ちの間にもステッキを何回か入れて馬のやる気を出そうとしました。
道中はもう少し前につけたかったのですが、残念ながら自分の競馬が出来ませんでした。第3戦に向けて気持ちを切り替えます。
◆ファイナルラウンド園田第3戦 第9R 1,400m◆
レースは馬群の後方内ラチ沿いで脚を溜めていた小林脩斗騎手(クリノガオガオ)が直線で追い出すと末脚爆発。一気に突き抜け1馬身1/2差をつけて優勝しました。
1着:小林脩斗騎手(JRA)、2着:仲原大生騎手(大井)、3着:川又賢治騎手(JRA)

2020YJSファイナルラウンド園田第3戦 結果
池谷匠翔騎手は7着でした。

この馬の走りたいように走らせて楽に行かせようとしましたが、最後に止まってしまいました。
初めての園田競馬場、コースの小ささは(期間限定騎乗中の)佐賀競馬場に似た所がありますが、佐賀とは違って(馬場が深い)内側を開けないので乗りやすかったです。
今日は結果が出ませんでしたが、気持ちを切り替えて次(阪神ラウンド)に挑みたいと思います。
JRAの競馬場はなかなか(地方所属騎手には)乗れなくて、憧れのようなものがありますので騎乗できる事が嬉しいですし、楽しみです。
◆ファイナルラウンド阪神
川崎競馬から参戦した池谷匠翔騎手

◆ファイナルラウンド阪神第1戦 第7R 芝1,600m◆
レースは馬群の中段内ラチ沿いでじっくり構えていた吉井章騎手(スカーフェイス)が直線で外に持ち出すと馬場の真ん中を突き抜け3馬身差をつけて快勝しました。
1着:吉井章騎手(大井)、2着:塚本雄大騎手(高知)、3着:池谷匠翔騎手(川崎)

2020YJSファイナルラウンド阪神第1戦 結果
池谷匠翔騎手は3着でした。

◆ファイナルラウンド阪神第2戦 第9R ダート1,800m◆
レースは菅原明良騎手(サンライズホープ)が軽快にハナへ。最後の直線で差を広げると追込勢も寄せつけず3馬身差をつけてそのまま逃げ切りました。
1着:菅原明良騎手(JRA)、2着:秋山稔樹騎手(JRA)、3着:塚本雄大騎手(高知)

2020YJSファイナルラウンド阪神第2戦 結果
池谷匠翔騎手は16着でした。

◆ファイナルラウンド総合成績
総合優勝:吉井章騎手(大井)、総合2位:塚本雄大騎手(高知)、総合3位:細川智史騎手(愛知)
川崎競馬所属の池谷匠翔騎手は総合9位でした。

JRAの競馬場そして芝コースは初めてだったのですが、馬場が広くてめちゃくちゃ楽しかったです。良い経験が出来ました。
ファイナルラウンドまで進出できた事が嬉しい半面、結果が出せなかったのでまた来年もファイナル進出そして総合優勝を目指して頑張ります。
2020ヤングジョッキーズシリーズ(YJS)ファイナルラウンドの総合順位の詳細につきましては特設サイトをご覧ください。
2020YJSファイナルラウンド総合順位
<ファイナルラウンド阪神 画像協力:仲真吾様>
「2020ヤングジョッキーズシリーズトライアルラウンド」から勝ち上がった地方競馬から8名、JRAから8名、総勢16名の若手ジョッキー。
12月24日(木)園田競馬場、12月26日(土)阪神競馬場にて2020ヤングジョッキーズシリーズ(YJS)ファイナルラウンドが行われました。
ファイナルラウンド園田では実施する3競走の内、各騎手それぞれ2競走ずつに騎乗しました。
◆ファイナルラウンド園田記念撮影
地方競馬所属騎手8名で記念撮影が行われました。


※画像をクリックすると大きくなります。
川崎競馬からは池谷匠翔騎手が参戦しました。

◆ファイナルラウンド園田第1戦 第5R 1,400m◆
レースは先行勢を見ながら馬群の外側に控えていた細川智史騎手(エンドオブジアース)が残り800mからスパートし一気に先頭。4角で後続に4馬身差をつけ逃げ込みを図ると、岩田望来騎手(ファルサ )の猛追をアタマ差凌ぎ切って優勝しました。
1着:細川智史騎手(愛知)、2着:岩田望来騎手(JRA)、3着:仲原大生騎手(大井)
2020YJSファイナルラウンド園田第1戦 結果
◆ファイナルラウンド園田第2戦 第7R 1,870m◆
レースは好ダッシュからハナを取りきった吉井章騎手(マーティンヒル)が道中びったりと併走する團野大成騎手(オウムアムア)を4角で振り切ると末脚もしっかり、そのまま1馬身差をつけて逃げ切り勝ちを収めました。
1着:吉井章騎手(大井)、2着:福原杏騎手(浦和)、3着:團野大成騎手(JRA)

2020YJSファイナルラウンド園田第2戦 結果
池谷匠翔騎手は7着でした。



馬の反応が今1つだったので返し馬で2周して、ゲート待ちの間にもステッキを何回か入れて馬のやる気を出そうとしました。
道中はもう少し前につけたかったのですが、残念ながら自分の競馬が出来ませんでした。第3戦に向けて気持ちを切り替えます。
◆ファイナルラウンド園田第3戦 第9R 1,400m◆
レースは馬群の後方内ラチ沿いで脚を溜めていた小林脩斗騎手(クリノガオガオ)が直線で追い出すと末脚爆発。一気に突き抜け1馬身1/2差をつけて優勝しました。
1着:小林脩斗騎手(JRA)、2着:仲原大生騎手(大井)、3着:川又賢治騎手(JRA)

2020YJSファイナルラウンド園田第3戦 結果
池谷匠翔騎手は7着でした。



この馬の走りたいように走らせて楽に行かせようとしましたが、最後に止まってしまいました。
初めての園田競馬場、コースの小ささは(期間限定騎乗中の)佐賀競馬場に似た所がありますが、佐賀とは違って(馬場が深い)内側を開けないので乗りやすかったです。
今日は結果が出ませんでしたが、気持ちを切り替えて次(阪神ラウンド)に挑みたいと思います。
JRAの競馬場はなかなか(地方所属騎手には)乗れなくて、憧れのようなものがありますので騎乗できる事が嬉しいですし、楽しみです。
◆ファイナルラウンド阪神
川崎競馬から参戦した池谷匠翔騎手

◆ファイナルラウンド阪神第1戦 第7R 芝1,600m◆
レースは馬群の中段内ラチ沿いでじっくり構えていた吉井章騎手(スカーフェイス)が直線で外に持ち出すと馬場の真ん中を突き抜け3馬身差をつけて快勝しました。
1着:吉井章騎手(大井)、2着:塚本雄大騎手(高知)、3着:池谷匠翔騎手(川崎)


2020YJSファイナルラウンド阪神第1戦 結果
池谷匠翔騎手は3着でした。



◆ファイナルラウンド阪神第2戦 第9R ダート1,800m◆
レースは菅原明良騎手(サンライズホープ)が軽快にハナへ。最後の直線で差を広げると追込勢も寄せつけず3馬身差をつけてそのまま逃げ切りました。
1着:菅原明良騎手(JRA)、2着:秋山稔樹騎手(JRA)、3着:塚本雄大騎手(高知)

2020YJSファイナルラウンド阪神第2戦 結果
池谷匠翔騎手は16着でした。



◆ファイナルラウンド総合成績
総合優勝:吉井章騎手(大井)、総合2位:塚本雄大騎手(高知)、総合3位:細川智史騎手(愛知)
川崎競馬所属の池谷匠翔騎手は総合9位でした。

JRAの競馬場そして芝コースは初めてだったのですが、馬場が広くてめちゃくちゃ楽しかったです。良い経験が出来ました。
ファイナルラウンドまで進出できた事が嬉しい半面、結果が出せなかったのでまた来年もファイナル進出そして総合優勝を目指して頑張ります。
2020ヤングジョッキーズシリーズ(YJS)ファイナルラウンドの総合順位の詳細につきましては特設サイトをご覧ください。
2020YJSファイナルラウンド総合順位
<ファイナルラウンド阪神 画像協力:仲真吾様>
- 関連記事
-
- 2020ヤングジョッキーズシリーズ(YJS) ファイナルラウンドリポート (2020/12/27)
- 2020ヤングジョッキーズシリーズ(YJS)トライアルラウンド浦和リポート (2020/10/22)
- NARグランプリ2019表彰式が行われました。 (2020/02/18)
- 能力調教試験見学会&バックヤードツアーフォトリポート (2020/01/05)
- 2007年東京ダービー馬アンパサンドが種牡馬を引退し乗馬に転向 (2019/09/28)
スポンサーサイト