川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
鳶目兎耳 年男たちに2023年の誓いを語っていただきました。
2023-01-07-Sat-08:10
その年の神様からご加護を得やすいとされる「年男・年女」。
2023年は兎年で、鳶目兎耳という言葉があるように「鋭い目と耳を持ち、情報戦で勝利を目指す」誓いを語っていただきました。
櫻井光輔騎手(1999年生まれ)

※画像をクリックすると大きくなります。
「大晦日に発熱し、開催初日は競馬に乗れずとスタートは躓き出遅れました。去年は成績的にかなりよろしくなかったので、今年はファンの皆さんの期待に少しでも応えられるような騎乗を心がけて、1年間体調管理に気をつけ健康で無事に全てのレースを乗り切りたいと思います。また調教・競馬の質を高めて、結果をしっかり出していきたいですね。減量特典が取れて踏ん張りどころで踏ん張れなかったので、今年の目標は次のステップに向けて(2020年の31勝を超える)キャリアハイを目指します。」
久保秀男調教師(1963年生まれ)

「馬主様が良い馬を預けて頂いてますし、厩舎スタッフがよく働いてくれて頼りになるし助かっています。一昨年、昨年と勝ち星を伸ばしてきているので今年もそれ以上の勝ち星をあげつつ、大きなレースにも出ていきたいですね。重賞にはあとひとつというケースが多かったので、今年は久々にタイトルをモノにしたいです。」
佐々木仁調教師(1963年生まれ)

「今年1年怪我も病気もなく無事に1年過ごせればと思います。重賞も含めて、去年より1つでも多く勝てるよう頑張るのみです。努力する事が一番、実を結べるといいですね。」
八木正喜調教師(1963年生まれ)

「去年は女馬で強い馬(トキノゴールド)がいましたが順調にいってくれればまた良い成績を残せると思いますし、今年も良い2歳馬が入ってくる予定です。去年は少し成績が良くなかったので勝ち星を多くあげられるように頑張ります。」
鈴木義久調教師(1975年生まれ)

「馬房数分(30)より多く勝ちたいですが、もっと言えば去年より多く勝ち鞍をあげたいです。厩舎開業からもう13年目になりますので重賞も勝ちたいですね。」
2023年は兎年で、鳶目兎耳という言葉があるように「鋭い目と耳を持ち、情報戦で勝利を目指す」誓いを語っていただきました。
櫻井光輔騎手(1999年生まれ)

※画像をクリックすると大きくなります。
「大晦日に発熱し、開催初日は競馬に乗れずとスタートは躓き出遅れました。去年は成績的にかなりよろしくなかったので、今年はファンの皆さんの期待に少しでも応えられるような騎乗を心がけて、1年間体調管理に気をつけ健康で無事に全てのレースを乗り切りたいと思います。また調教・競馬の質を高めて、結果をしっかり出していきたいですね。減量特典が取れて踏ん張りどころで踏ん張れなかったので、今年の目標は次のステップに向けて(2020年の31勝を超える)キャリアハイを目指します。」
久保秀男調教師(1963年生まれ)

「馬主様が良い馬を預けて頂いてますし、厩舎スタッフがよく働いてくれて頼りになるし助かっています。一昨年、昨年と勝ち星を伸ばしてきているので今年もそれ以上の勝ち星をあげつつ、大きなレースにも出ていきたいですね。重賞にはあとひとつというケースが多かったので、今年は久々にタイトルをモノにしたいです。」
佐々木仁調教師(1963年生まれ)

「今年1年怪我も病気もなく無事に1年過ごせればと思います。重賞も含めて、去年より1つでも多く勝てるよう頑張るのみです。努力する事が一番、実を結べるといいですね。」
八木正喜調教師(1963年生まれ)

「去年は女馬で強い馬(トキノゴールド)がいましたが順調にいってくれればまた良い成績を残せると思いますし、今年も良い2歳馬が入ってくる予定です。去年は少し成績が良くなかったので勝ち星を多くあげられるように頑張ります。」
鈴木義久調教師(1975年生まれ)

「馬房数分(30)より多く勝ちたいですが、もっと言えば去年より多く勝ち鞍をあげたいです。厩舎開業からもう13年目になりますので重賞も勝ちたいですね。」
- 関連記事
-
- 藤田輝信調教師(大井)によるトークイベント (2023/06/20)
- 2歳の能力試験が始まりました! (2023/04/07)
- 鳶目兎耳 年男たちに2023年の誓いを語っていただきました。 (2023/01/07)
- 原三男調教師がご逝去 (2023/01/03)
- 11月17日、小向トレセンで馬頭観世音慰霊祭が行われました。 (2022/11/17)
スポンサーサイト