川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
2歳の能力試験が始まりました!
2023-04-07-Fri-13:30
4月7日朝の川崎競馬場では2歳の第1回目の能力試験が行われました。

※画像をクリックすると大きくなります。
2歳馬は例年4月下旬~5月初旬に行われる能力試験にエントリーしていましたが、今年は4月7日の能力試験に4頭がエントリー(内、1頭は回避)
1競走のみの実施でしたが、全馬合格となりました。

能力試験のタイムはこちら でご確認ください。

能力試験では800mを基準タイム(55秒0)で駆けるほか、
スタート時にはゲート内で60秒間駐立できることを試験されます。

先頭でゴールしたのはドンドミノ(鈴木義久厩舎)時計は50秒9(800m)
父は新種牡馬のモーニン、母:ニシノコハク(母父:ゴールドアリュール)の牡馬。

2番手入線はデーレーラプター(鈴木義久厩舎)
父:ダノンレジェンド、母:ビューティーロマン(母父:バゴ)の牡馬

3番手入線はエルコンドリア(鈴木義久厩舎)
父:ルースリンド、母:アロマフレグランス(母父:ホワイトマズル)の牝馬。
5月1日に予定されている能力試験を挟み、いよいよ次開催(5月15日~19日)から2歳新馬戦のスパーキングデビューがスタートします。
能力試験の前に朝運動を済ませた誘導馬は、開催最終日の誘導に備えて馬房でお食事中でした。
ワットロンクン、ビービートルネード


※画像をクリックすると大きくなります。
2歳馬は例年4月下旬~5月初旬に行われる能力試験にエントリーしていましたが、今年は4月7日の能力試験に4頭がエントリー(内、1頭は回避)
1競走のみの実施でしたが、全馬合格となりました。

能力試験のタイムはこちら でご確認ください。

能力試験では800mを基準タイム(55秒0)で駆けるほか、
スタート時にはゲート内で60秒間駐立できることを試験されます。

先頭でゴールしたのはドンドミノ(鈴木義久厩舎)時計は50秒9(800m)
父は新種牡馬のモーニン、母:ニシノコハク(母父:ゴールドアリュール)の牡馬。

2番手入線はデーレーラプター(鈴木義久厩舎)
父:ダノンレジェンド、母:ビューティーロマン(母父:バゴ)の牡馬

3番手入線はエルコンドリア(鈴木義久厩舎)
父:ルースリンド、母:アロマフレグランス(母父:ホワイトマズル)の牝馬。
5月1日に予定されている能力試験を挟み、いよいよ次開催(5月15日~19日)から2歳新馬戦のスパーキングデビューがスタートします。
能力試験の前に朝運動を済ませた誘導馬は、開催最終日の誘導に備えて馬房でお食事中でした。
ワットロンクン、ビービートルネード


- 関連記事
スポンサーサイト