川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
出初式が行われました。
2010-02-03-Wed-15:29
本日澄み渡った晴天の下、出初式が行われました。
その様子を写真でご紹介します。

消防隊が整列です。

副隊長田村調教師の開会の言葉で始まりました。

隊長村田調教師挨拶。
功労者表彰。

一人目は池田調教師。(不在により林調教師が代理です)

二人目は今井調教師。

三人目は婦人会でした。
次はいよいよ班ごとの放水訓練です。








放水終了を隊長に報告。

婦人会の消火器訓練もありました。
このあとは来賓挨拶があり副隊長山田調教師の〆の言葉で終了しました。

寒い中、びしょびしょになりながら重いホースを担ぎ走ったり、
片付けなども手早く動きがとてもてきぱき。
普段からの努力の賜物なのでしょう。
こうして小向厩舎地区は守られています。
その様子を写真でご紹介します。

消防隊が整列です。

副隊長田村調教師の開会の言葉で始まりました。

隊長村田調教師挨拶。
功労者表彰。

一人目は池田調教師。(不在により林調教師が代理です)

二人目は今井調教師。

三人目は婦人会でした。
次はいよいよ班ごとの放水訓練です。








放水終了を隊長に報告。

婦人会の消火器訓練もありました。
このあとは来賓挨拶があり副隊長山田調教師の〆の言葉で終了しました。

寒い中、びしょびしょになりながら重いホースを担ぎ走ったり、
片付けなども手早く動きがとてもてきぱき。
普段からの努力の賜物なのでしょう。
こうして小向厩舎地区は守られています。
- 関連記事
-
- ユキチャン続報 (2010/02/22)
- ユキチャンがエンプレス杯を回避 (2010/02/16)
- 出初式が行われました。 (2010/02/03)
- ユキチャン肉体改造? (2010/01/20)
- 船橋記念制覇から一年スパロービート (2010/01/13)
スポンサーサイト