fc2ブログ

川崎競馬倶楽部ブログ

川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。

復興支援競馬の開催と南関東競馬再開のお知らせ

2011-04-05-Tue-14:13
先ほど、川崎競馬より以下の発表がありました。
南関東の競馬が4月12日より再開します!


↓↓↓

復興支援競馬の開催について


このたびの東日本大震災で被害を受けられた皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。

また、川崎競馬に対しまして、日頃より格別なご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

さて、次週に予定しております平成23年度第1回川崎競馬の開催につきましては、様々な角度から慎重に検討を重ねてまいりましたが、被災地の支援に少しでもお役に立ちたいと考え、4月12日(火)から「復興支援競馬」として、節電等の対策を講じたうえで開催することといたしましたのでお知らせします。

関係各位におかれましては、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。



1 復興支援競馬の内容
(1) 日程 平成23年4月12日(火)~15日(金)
(2) 開門時間 11時50分
(3) 第1レース発走 12時30分
(4) 最終レース発走 16時30分(全9レース)
(5) メインレース 第14回クラウンカップ(SⅢ)
〔4月15日(金)16時00分発走予定〕

2 被災地支援の内容
(1) 開催の総売上金(売得金)の1%を義援金として拠出

(2) 神奈川県馬主協会から500万円の義援金を提供。神奈川県調教師会、神奈川県騎手会も協力予定
(3) 川崎競馬所属騎手及び南関東各競馬場騎手有志による場内での募金活動

3 節電等対策
(1) ナイター開催を取り止め、昼間開催として実施
(2) 開催日数の削減(5日⇒4日)
(3) レース数の削減(51R⇒36R)
(4) レース間隔を最大限短縮
(1レースから最終レース終了まで4時間で終了、通常5時間~5時間30分)
(5) 川崎在きゅう馬中心の競馬番組とし、出走馬輸送用燃料を節減
(6) 使用するスタンド及びフロアを最小限の施設に限定
(通常の1,2,3号スタンド⇒1号スタンドの1階,2階の一部と4階のみ使用)
(7) 川崎ドリームビジョンの使用中止

(※計画停電等の状況によっては、開催を変更又は中止する場合があります。)



関連記事
スポンサーサイト



COMMENT



コメントの投稿

HOME