川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
第32回サンタアニタトロフィー
2011-08-04-Thu-01:12
今年から施行距離が1800mに変更され、国際交流競走としてリニューアルされたサンタアニタトロフィー。今年1月の川崎記念以来、およそ半年ぶりにボランタスが戦列に復帰しました。

川崎記念以来、久々のレースでしたが、プラス4キロでの出走となったボランタス。後方からレースを進め、直線で差を詰め5着入線。次走では、叩いた上積みに期待したいですね。優勝は、昨年に続き船橋のカキツバタロイヤルの連覇となりました。
第32回サンタアニタトロフィー(SⅢ) 結果
このレース、大井競馬としては初の国際交流競走でしたが、アメリカからレッドアラートデイが参戦しました。レッドアラートデイはセン馬の6歳で、父Dictat、母Strike Hardという血統。半兄に2006年のニューイヤーカップを勝ったコーラスマスターがいます。大井競馬初の海外馬参戦として、いろいろと話題を集めた同馬。最終的には7番人気に支持されましたが、15着という結果でした。




川崎記念以来、久々のレースでしたが、プラス4キロでの出走となったボランタス。後方からレースを進め、直線で差を詰め5着入線。次走では、叩いた上積みに期待したいですね。優勝は、昨年に続き船橋のカキツバタロイヤルの連覇となりました。
第32回サンタアニタトロフィー(SⅢ) 結果
このレース、大井競馬としては初の国際交流競走でしたが、アメリカからレッドアラートデイが参戦しました。レッドアラートデイはセン馬の6歳で、父Dictat、母Strike Hardという血統。半兄に2006年のニューイヤーカップを勝ったコーラスマスターがいます。大井競馬初の海外馬参戦として、いろいろと話題を集めた同馬。最終的には7番人気に支持されましたが、15着という結果でした。



- 関連記事
-
- 持原大志騎手 期間限定騎乗終了 (2011/08/20)
- 園田からの便り ~ 元気です、モエレトレジャー ~ (2011/08/19)
- 第32回サンタアニタトロフィー (2011/08/04)
- 池田孝調教師 500勝達成 (2011/08/02)
- 本田紀忠騎手 門別で初勝利! (2011/07/14)
スポンサーサイト