fc2ブログ

川崎競馬倶楽部ブログ

川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。

明日は秋まつり・その2

2011-10-15-Sat-18:18
メインステージ・サブステージそして、内馬場のあらゆるところで催しが行われていますが、競馬ファンへのおすすめはなんといっても毎年大好評の騎手がガイドする競馬場バックヤードツアーでしょう。

バックヤードツアーは様々な競馬場でも実施されていますが、川崎競馬秋まつりではジョッキーたちが案内役となり、生解説つきなのはもちろん、開催中にジョッキーたちが使用するロッカールームやサウナ、パドック周回中の控え室などの禁断スペースにも立ち入ることができるスペシャル企画です。

今年は事前申し込み制ではなく、整理券が必要になります。

会場のバックヤードツアー受付にて、
11時30分
13時30分
14時30分
の3回それぞれ先着15名に整理券が配布されます。


調教師会によるポニー乗馬は毎年ちびっこに大人気ですが、その行列に並んでいるファミリーにも見てもらえるようにと今年は誘導馬の写真が掲げられます。
川崎の誘導馬は毎開催のように季節を彩って登場しますが、その姿を撮りためた240枚の華やかな出で立ちを一気に眺めることができます。
必見です!!


そして今年は震災復興支援というテーマもあり、厩務員会によるポップコーン・綿あめ販売では100円チャリティーを実施。
川崎競馬で使用された重賞、準重賞のゼッケン販売は一枚500円で、売り上げはすべて復興支援のために寄付されます。

昨年は200枚がわずか8分で完売してしまうという嬉しい悲鳴だったゼッケン販売。
今年は3回に分けて販売します。

11時15分~
12時15分~
14時15分~
重賞、準重賞などで使用されたゼッケンはお選びいただけませんが、レースでついた砂やたてがみなど臨場感そのままになっています。
111016zekken1.jpg
111016zekken2.jpg
111016zekkein1.jpg
111016zekken5.jpg
111016zekken6.jpg
111016zekken9.jpg
111016zekken8.jpg
ほんの一部を見ても豪華なラインナップです。


そして、そして一昨年のサブステージ、昨年のメインステージから、今年はザ◎地方競馬ズというバンド形式に進化して登場する福元弘二さんのステージは13時10分から25分間。
福元弘二さんは川崎競馬でデビューし高崎へと移籍した経歴を持つ元ジョッキーです。
地方競馬を愛するオリジナル曲を歌い上げます。



関連記事
スポンサーサイト



COMMENT



コメントの投稿

HOME