川崎競馬倶楽部ブログ川崎競馬の様々なシーンをお伝えします。 |
第13回ローレル賞(SⅢ)
2013-11-13-Wed-02:24
2011年から地方全国交流競走として行なわれているローレル賞。3着馬までに、年末に行なわれる東京2歳優駿牝馬の優先出走権が与えられます。今年は、北海道、笠松から2頭の遠征馬が参戦。フルゲート14頭で行なわれる予定でしたが、トキノセレブが取消となり、13頭立てで行なわれました。
スタートしてヴァカンスが先手を奪い、主導権を握り、レースは進みます。クライリングはインで中団からの競馬。中団からレースを進めていたクライリングですが、3コーナーから一気に仕掛けて上がると、直線では逃げるヴァカンスとの争いに。最後はクライリングが交わし、1馬身1/2差をつけ1番人気に応えての優勝となりました。
第13回ローレル賞(SⅢ) 結果

勝利ジョッキーは御神本訓史騎手
関係者のみなさま、おめでとうございます。

優勝したクライリングですが、レース後はこのまま南関東に移籍となるため、今回がホッカイドウ競馬所属としては最後のレースとなりました。

新しい所属先は山崎尋美厩舎。次走からは、川崎所属として出走するクライリング。みなさまの応援、よろしくお願いいたします。
スタートしてヴァカンスが先手を奪い、主導権を握り、レースは進みます。クライリングはインで中団からの競馬。中団からレースを進めていたクライリングですが、3コーナーから一気に仕掛けて上がると、直線では逃げるヴァカンスとの争いに。最後はクライリングが交わし、1馬身1/2差をつけ1番人気に応えての優勝となりました。





関係者のみなさま、おめでとうございます。


優勝したクライリングですが、レース後はこのまま南関東に移籍となるため、今回がホッカイドウ競馬所属としては最後のレースとなりました。




新しい所属先は山崎尋美厩舎。次走からは、川崎所属として出走するクライリング。みなさまの応援、よろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
- 第24回ロジータ記念(SⅠ) (2013/11/14)
- ロジータ記念 予想トークショー (2013/11/14)
- 第13回ローレル賞(SⅢ) (2013/11/13)
- ローレル賞 予想トークショー (2013/11/13)
- 準重賞 スポーツニッポン川崎若駒杯 (2013/11/12)
スポンサーサイト